2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
【調理効率UP】Amazonで買った豆腐カッターで、麻婆豆腐づくりが快適になった!? 今回は、最近導入した豆腐カッターが予想以上に便利だったので、その使用レポと麻婆豆腐の製造風景をまとめてみました。 買った商品はコレ! 「スケーター(Skater) 簡単 手軽…
【2025年最新】ラムネアイスの決定版!森永フローズンラムネがリニューアル! 森永「フローズンラムネ」2025年リニューアル!懐かしくて新しいあの味! 毎年春になると、ついつい買ってしまうアイスってありませんか? 私はまさにこれ!「森永 フローズンラ…
【2025年2月】スーパーマーケット業界の売上動向:必要最低限のお買い物が増えている?カット野菜・レトルト食品・惣菜が好調!! スーパーマーケット協会が毎月出している「スーパーマーケット統計調査」と「景気動向調査」の2月実績(2025年3月21日公表)…
『スーパーアルプスの「魚のごった煮」がうますぎる!コスパ最強の絶品おかず』 最近、近所のスーパーアルプスがリニューアルして、ますます魅力的になりました! その中でも特におすすめしたいのが、鮮魚コーナーで販売されている「魚のごった煮」です! 美…
【カレーライス1食396円!過去最高を更新、その背景とは?】 今回も帝国データバンクの最新の調査結果「カレーライス物価指数」調査―2025年1月分|株式会社 帝国データバンク[TDB]を元に解説していきます。 実際、2025年1月の「カレーライス物価指数」による…
備蓄米の入札結果が判明!スーパーの米価格は本当に下がるのか? 2025年3月10日~12日かけて行われた政府備蓄米の入札における、平均落札価格は60kgあたり21,217円(税別)で落札されました。入札量の約94.2%が落札され、落札者にはJA福井県やJA熊本経済連…
「羽根つき餃子の作り方|小麦粉・米粉・コーンスターチどれが最適?徹底比較!」 今回は、美味しくパリッとした羽根つき餃子を作るために、小麦粉・米粉・コーンスターチ、さらには唐揚げ粉を使って焼き比べをしてみました。 それぞれの焼き上がりや食感を…
【2025年1月】スーパーマーケット業界の売上動向:苦戦・好調だった部門はどこ? スーパーマーケット協会が毎月出している「スーパーマーケット統計調査」の1月実績が2月21日に出ていましたので、スーパーマーケット業界の最新動向について解説します。 食品…
【また値上げ!?2025年3月の食品価格改定|影響を受ける商品&メーカーまとめ】 最近、スーパーで「あれ?また値上げ?」と感じること、増えていませんか? 2025年3月も例外ではなく、多くの食品メーカーが価格改定を実施 し、特に加工食品・酒類・飲料・乳…