節約のデリ

節約&惣菜のお役立ち情報を発信していきます! 【スーパーの惣菜ってどんな仕事?】 【惣菜で月1万節約!!】 【おすすめ業務用食材!!】 など、節約して貯蓄を増やす方法を発信していきます!

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「1杯240円のチャーシュー麺!?」業務スーパーの顆粒だしで作る“業スーラーメン”がウマすぎた

【「1杯240円のチャーシュー麺!?」業務スーパーの顆粒だしで作る“業スーラーメン”がウマすぎた】 業務スーパーの粉末だし(焼きあご・いりこ・昆布・けずり粉)を使って、自宅で簡単に作れる「和風チャーシューメン」のレシピをご紹介します。冷蔵庫の奥に…

ついに私のいるお店にも備蓄米が来た!470袋が9時間で完売した理由とは!?

【ついに私のいるお店にも備蓄米が来た!470袋が9時間で完売した理由とは!?】 ついに私の働くスーパーにも、話題の「備蓄米」が入荷しました! 告知はたった1日前、しかも広告掲載なしという静かなスタート。 にもかかわらず、当日は開店前から異例の長蛇…

ついにコメ価格が3,000円台まで下落!政府備蓄米の販売状況と価格推移を徹底解説!

【ついにコメ価格が3,000円台まで下落!政府備蓄米の販売状況と価格推移を徹底解説!】 政府備蓄米の流通が本格化し、お米の価格がついに5kgあたり3,000円台まで下落しました。農林水産省の発表によると、6月中旬時点の平均価格は3,920円と、2023年8月以来91…

夏の食中毒を防ぐ!惣菜コーナーのプロが教える衛生的なお弁当作りのポイント

【夏の食中毒を防ぐ!惣菜コーナーのプロが教える衛生的なお弁当作りのポイント】 夏は気温と湿度の上昇により、お弁当からの食中毒リスクがぐんと高まる季節。この記事では、スーパーの惣菜コーナーで15年以上勤務するチーフが、現場で実践している衛生管理…

弁当屋が次々閉店?その理由とスーパー現場から見たコメ高騰の影響

【弁当屋が次々閉店?その理由とスーパー現場から見たコメ高騰の影響】 2025年、弁当屋の倒産が過去最多ペースで進んでいます。その背景には、コメをはじめとした食材価格の高騰、テレワークによる法人需要の減少、そしてスーパー・コンビニとの激しい価格競…

米の価格が3週連続で下落中!? 銘柄米が売り場に山積み!?備蓄米で変わったコメ売り場

米の価格が3週連続で下落中!? 銘柄米が売り場に山積み!?備蓄米で変わったコメ売り場 政府備蓄米の販売が始まり、全国的に米の価格が3週連続で下落するという珍しい状況が続いています。農林水産省の最新データでは、全国平均価格は4,176円/5kgまで下が…

【森山幹事長】「食費の消費税は年間2万円」って本当?←家計調査を見たら全然足りなかった話

【森山幹事長】「食費の消費税は年間2万円」って本当?←家計調査を見たら全然足りなかった話 自民党の森山幹事長が「食費にかかる消費税は1人年間2万円」と発言し、同額の一律給付を打ち出しました。しかし、実際の家計調査では1人あたり年間50万円以上の食…

【カレーショック】カレーライス1杯が429円!?物価高騰でカレーがごちそうに!?

【カレーショック】カレーライス1杯が429円!?物価高騰でカレーがごちそうに!? 2025年4月の最新調査によると、家庭で作るカレーライス1杯のコストがついに429円に達し、前年比で33%以上も上昇しました。これまで「安くておいしい定番料理」とされていた…

備蓄米は足りるの?6月最新ニュースと小泉大臣の動きまとめ

【備蓄米は足りるの?6月最新ニュースと小泉大臣の動きまとめ】 備蓄米の放出、小泉農水大臣の発言、コンビニでの格安販売…。 ニュースが目まぐるしくて「結局どうなってるの?」と混乱している方も多いはず。 今回は、6月3日〜10日までの出来事を日付順で整…

【1個75円】業務スーパーの神コスパアイテム!タマゴサラダが便利だった!時短たまごロール

【1個75円】業務スーパーの神コスパアイテム!タマゴサラダが便利だった!時短たまごロール 業務スーパーの「タマゴサラダ」を使って、スーパーで人気のたまごロールを自宅で再現!市販品は1個120〜130円ほどですが、業スー食材なら1個たったの75円で作れま…

【業務スーパー】コスパ・タイパ最強!「牛すじとこんにゃくの和風カレー」が神コス飯だった!!

【業務スーパー】コスパ・タイパ最強!「牛すじとこんにゃくの和風カレー」が神コス飯だった!! 業務スーパーで見つけた「牛すじとこんにゃくの和風カレー」は、温めるだけで食べられる手軽さと、ボリュームたっぷりの具材で話題の一品。1袋540g入りで税込4…

【備蓄米ついに店頭販売開始!!】地域別コメ価格に最大1,500円差も!?

【【備蓄米ついに店頭販売開始!!】地域別コメ価格に最大1,500円差も!?】 政府備蓄米の店頭販売がついに全国でスタートし、各地のスーパーでは早朝から長蛇の列ができ、即完売するほどの注目を集めています。販売価格は5kgあたり約2,000円と高騰するコメ…