政府備蓄米って実際どうなの?スーパーでの価格推移と販売状況をチェック!
本記事では、その価格推移や販売状況を、農林水産省の公式資料:米の需給状況の現状について(6月23日)・随意契約による政府備蓄米の発売状況(6月23日)をもとに、解説していきます。
政府備蓄米でお米価格は確実に下がってる!
※このグラフは、農林水産省「POSデータに基づく米の価格動向(2025年6月時点)」をもとに作成したものです。実際の販売価格は地域や店舗によって異なる場合があります。
政府の備蓄米がスーパーに流通しはじめてから、お米の価格がじわじわ下がっているのをご存知ですか?
特にPB商品やブレンド米の売上が伸びたことで、全体の価格平均が大きく下落。
6月中旬にはついに 1袋(5kg)あたり3,920円 に。
これは2023年8月以来、4週連続の値下がりは91週ぶりなんです!
政府備蓄米って、どこで買えるの?
農林水産省が民間と「随意契約」で流通させている政府備蓄米。
2025年6月23日時点で、全国36,737店舗で販売が確認されています(出典:農林水産省)。
具体的に、6月上旬以降に以下のような大手チェーンでの販売が確認・発表されています。
✅ コンビニ
- ファミリーマート:6月5日から一部店舗で販売開始。東京・大阪を中心に順次展開中。1kgパックは約388円(税込)。
- ローソン:6月14日から全国約13,800店(沖縄除く)で販売。1kgパック360円、2kgパック700円(税抜)。
- セブン-イレブン:6月17日から都心部中心に販売開始。無洗米2kgパックで約800円(税抜)。
✅ スーパー・小売チェーン
- イオン:防災・食品売場で「トップバリュ」ブランドの備蓄米を展開。特設コーナーも。
- イトーヨーカドー:5kg袋を2,000円前後で販売。発売初日は行列も。
- ライフ・イズミヤ・関西スーパー:大阪を中心に広く取り扱い。価格帯は3,000〜4,000円台。
- アークスグループ(ユニバース):6月23日から5kg2,139円(税込)で販売。初日は整理券配布。
✅ その他
- ホームセンター(カインズ・コーナン等):防災用品コーナーにてセット販売される場合あり。
- JA(農協)直営店舗:地域密着型の精米店などで取り扱い例あり。
- 地域密着店舗:JA店舗や小規模スーパーでも販売されていることがある
ちなみに、私の働くスーパーでも先日販売がありました。
なんと、前日告知のみで9時間足らずで470袋が完売!
お米の価格、どれくらい下がった?
※このグラフは、農林水産省「POSデータに基づく米の価格動向(2025年6月時点)」をもとに作成したものです。実際の販売価格は地域や店舗によって異なる場合があります。
以下は、週ごとの平均価格の推移です(5kg/税込)
期間 | 銘柄米価格 | ブレンド米価格 | 全体平均 |
---|---|---|---|
5/26〜6/1 | 4,428円 | 3,898円 | 4,223円 |
6/2〜6/8 | 4,443円 | 3,834円 | 4,176円 |
6/9〜6/15 | 4,338円 | 3,495円 | 3,920円 |
なんと、全体平均で 3週間で303円の値下げ!
ブレンド米の価格は 400円以上下がっており、影響の大きさが伺えます。
スーパーでの販売実態は?
POSデータでは、ブレンド米の売上比率が急上昇。
- 5月下旬:44%
- 6月中旬:50%超え!
これは、備蓄米が流通したことで選ばれる商品が変わってきた証拠です。
特に、コンビニを含む全体での
政府備蓄米の平均販売価格は 2,044円/5kg(6/9〜6/15)と破格。
通常価格との差は2,000円近くになることも!
地域によって価格差がすごい?
6月18日時点の調査では、政府備蓄米を含む複数原料米(随意契約米を除く)の価格に大きな差が見られました。
全国統計(345店舗調査)
区分 | 価格(税抜) |
---|---|
全国最低価格 | 2,780円 |
全国中央値 | 3,480円 |
全国最高価格 | 4,979円 |
都道府県別中央値
区分 | 価格(税抜) |
---|---|
中央値の最低値 | 2,980円(新潟・愛知など) |
中央値の最高値 | 4,280円(滋賀・山口など) |
東京都や千葉県では 3,580円、一方で愛知県では 2,980円 など、最大で 1,300円以上の価格差 があることが分かります。
まとめ
今回は「政府備蓄米」の流通と価格の関係についてご紹介しました。
- ブレンド米の普及で平均価格が下落中
- 政府備蓄米は全国3万店舗以上で販売
- 地域によっては大きな価格差もある
「お米が高い」と感じたら、ブレンド米やPB商品をチェックするのも手です。
家庭での食費を見直すなら、こうした情報を知っとくのもありですね。